塾は3月の高校入試で終わりです。3月7日の金曜日が最終です。その日までは全員が続けてください。春休みに今の中1から中3対象で数回の勉強会をして今年度は終わりです。
通常の塾の日で3年生が抜けると1.2年生だけでは数人ずつしかいません。全員でまとまってくれれば出来るかも知れませんが、それぞれの都合もあるでしょう。
その為にお休みではなくて終わりです。
新年度に改めて募集をします。
今の1.2年生はぜひまた来てください。
今年は5月から面談をして6月から塾をスタートしました。来年度もそのくらいにしようと思っています。
物価高の中で1000円の塾を維持するのは大変です。
「1000円の塾に協力してくれる人」を塾に入る条件にします。
広い教室での安い料金とレベルの高い指導を維持するためには生徒の数と各人の協力が必要です。
無理なようなら引退するしかないです。
以下のような人に来て欲しいです。
①人数集めに協力して頂ける人
お友達を誘って数人一緒に来てください。
「お友達は他の塾に行っている。」
「お友達はまだのんびりしていて来ない。」など言う方がいますが何人もの人を連れてきてくれる人もいますし、今の3年生の多くは3年生になってからの参加です。人数がいないと開けないのでぜひ誘ってください。誘えなければ入れないという事はないですが事情を察してすくなくとも誘ってください。
②休まない人
「自分は都合が悪いと休むが行きたい時には自由に行きたい」では塾は成り立ちません。決めた予定は極力休まないでください。塾に来る目的からしても休むと効果が下がります。
③協力してくれる人
ラインなどを読んで理解してくれる人、勉強会参加、イベント参加、をして欲しいです。全てやった方が良いのでやっています。私も生徒も親御さんも一緒に盛り上げて行くと頑張る力が出ます。そのために協力してくれる人に来て欲しいです。
生徒が大勢いてくれるからレベルの高い教え方が出来ます。
入試過去問題で問題集を持たずに自分のノートだけを手にして質問に来てしまう生徒がいます。私は沢山教えているので問題も模範解答も覚えていて見なくてもさっと答えられます。5年前の過去問題は100人くらいに教えたものもあります。
学校での履修内容は毎年少しずつ変わります。テストに出る傾向もそうです。「昔は勉強が得意だった」だけでは教えられません。「学校の数学の先生がずっと休んでいる」とか「荒れている」とか生徒からの情報で問題点を先読みして指導する事もあります。
色んな学校の生徒が大勢いる事はしっかり関わるためには大切な事なのです。
「親は忙しいので全てお任せしたい」ではお子さんは良くなりません。人生の僅かで貴重な受験期なのでお子さんの頑張りを一緒に創り出せるご家庭じゃないと良くなりません。
協力してくれる人に来て欲しいです。
私はチラシを1000枚作って適当な家に配ります。折りたたみ自転車を車に乗せてアチコチで配る事を20年以上やってます。
「この家に中学生がいるよ」の情報だけでも教えてくださればチラシを配ります。
飯田や南箕輪辺りまで配る予定です。
良い人との出会いを求めて配ります。
以前は中1で入った人を継続して卒業まで教えましたが、ギヤチェンジが上手く出来ませんでした。3年生になると厳しくしたいのですが馴れ合いになってダメでした。3年生から入った人に抜かされていました。
気持ちの問題です。
ギヤチェンジするには一旦辞める事も必要です。一度自分で勉強をして『やっぱり塾が必要』と思えば改めて申込んでください。
私がリフレッシュと改善策を探すために間を空けたいのも事実です。塾のやり方や日程、料金、場所等は随分変化して来ました。塾が無い時期にさらなる進化を考えて来ました。
いつかは私も引退します。今年も1日も休まずに3月を迎えたいです。やる以上はしっかりやります。1人で大勢の期待を背負うのは大変です。応援と協力をしてくれる人はぜひ参加してください。私の側も24時間寄り添って行きます。
卒業の人もこれからの人もお子さんにも読んで貰ってぜひ吉田塾を応援してください。
宜しくお願いします。