1,2年生の予定について

Exif_JPEG_PICTURE

1,2生の人も参加の日にちを決めてしまった方が良いかと思っています。現在の様に申し込みによる参加の形を続けていくとします。3年生が入って来て空きが少なくなっているのですが新たに入った人たちは曜日が決まったレギュラーとして… 続きを読む 1,2年生の予定について

新年度スタート

Exif_JPEG_PICTURE

沢山いた中三生が卒業すると塾には誰も残らないと思っていましたが、沢山の下級生が残ってくれました。残ってくれた人は全力で応援します。コロナ禍の為か学力低下が著しい事も4月スタートの要因です。火曜日、木曜日、金曜日の19時3… 続きを読む 新年度スタート

私立高校合格

Exif_JPEG_PICTURE

2月1日で6人の生徒が私立高校に合格しました。伊那西、飯田女子、都市大塩尻、東海大諏訪、と県外の高校です。おめでとうございます。クラスでも一番先に進学先が決まった人たちなので注目されます。 3月の公立後期試験が終わるまで… 続きを読む 私立高校合格

歩こう会 12月4日

Exif_JPEG_PICTURE

午前10時から12時30分くらいまで 宮田村の運動公園から駒ヶ根ファームスまでを周回します。6kmくらいです。 誰でも参加可能です。年長さんくらいから歩けます。

コロナ禍です。

Exif_JPEG_PICTURE

コロナの感染者数が減りませんね。生徒やそのご家族でも感染者が増えています。学級閉鎖等も出てきていますね。インフルエンザも流行りつつあるのかもしれませんね。少人数の塾にして乗り切りましょう。15人と5人では密度が三倍違うと… 続きを読む コロナ禍です。

テストが終わったその日にすること

Exif_JPEG_PICTURE

まもなくテストですね。。。出来るだけ盛り上げて意識を高めましょう。家族も一緒に頑張りましょう。居間で勉強しているお宅はお父さんのテレビを我慢する、他の習い事を一回飛ばして吉田塾に参加させる。これをすることでテストに意識を… 続きを読む テストが終わったその日にすること

親も一緒に頑張ろう

Exif_JPEG_PICTURE

私の塾を選んで下さった方はきっと親も頑張ろうと思っている人だと思います。塾に行きさえすれば後はお金を払っていれば良い、塾が勝手に何とかしてくれると信じている人が世の中には多いようです。そういう人が多いと私の立場だと楽です… 続きを読む 親も一緒に頑張ろう

中三生の皆さんへ

Exif_JPEG_PICTURE

苦手科目を無くそうキャンペーンを行います。 テスト結果を書いた学校のファイルを持って来て下さい。自ら平均点や自分の点数を記入してください。それにより数字を意識してください。学年平均点よりも下の点数だった教科の新研究、マイ… 続きを読む 中三生の皆さんへ

お宝をお子さんに還元しませんか?

Exif_JPEG_PICTURE

この春から私と勉強した生徒は何人くらいいるのだろう? 50?60? 一回だけの人を入れたらかなりの数になる。 その生徒たちには親がいる。祖父母や親せきもいるだろう。 きっと色んな人がいるのだろう。 外国の人、移住者、社長… 続きを読む お宝をお子さんに還元しませんか?

中間テスト

Exif_JPEG_PICTURE

9月末の松川中学のテストに続いて10月6日は赤穂中学のテストです。1年生も2年生も3年生もみんなテストです。生徒の皆さんはこれまでの自分よりも一番頑張った人が多いので結果が出ると良いですね。生徒ではない人で結果が悪かった… 続きを読む 中間テスト

PAGE TOP